![]() | 福寿鉱泉水販売所近くには、福寿温泉があります。 入浴料100円(令和2年より200円)のこの温泉には、 毎日たくさんのお客様がご利用になっています。 福寿温泉の隣には、休憩所(令和2年より閉鎖)があり温泉をご利用された方や近所の方が、 ゆっくりとお話をされたりしています。 福寿温泉ができてからずっと休憩所で働く宮本さん(写真左)にお話をうかが ったところ、 「毎日たくさんの方にご利用していただいています。 |
近所の方はもちろんのこと、遠いところでは都城、末吉、財部、鹿児島市内か らも、車で温泉に入りに来られます。 この休憩所では、いろんな方と知り合いになれる。 そして、いろんな話を聞くことで、勉強になります。」 と話してくださいました。 優しい笑顔の宮本さんと話していると、ついつい時間を忘れてしまい、 とても温かい気持ちになりました。 | ![]() |
![]() | 温泉を利用される方々も、休憩所でたくさんの知り合いができ、 交流の場・憩いの場となっているようです。 休憩所では地域の方が持ち寄った野菜や、特産品も販売しております。 季節ごとに新鮮な野菜を買うことができます。 福寿鉱泉水をお求めの際には、 福寿温泉と休憩所に立ち寄ってみてはいかがでしょうか? |
!!ーーー 重要なお知らせ ---!! 令和2年より、下記のとおりになります。 (1)お風呂の料金が変わります。 大人 200円子供 100円 (2)お風呂の営業時間かわります。 営業時間 10:00~18:00受付時間 17:00まで 受付場所 鉱泉販売所 (3)休憩所は、閉鎖されます。 | ![]() |
![]() |